病院概要
名称 | 医療法人 誠和会 和田病院 |
---|---|
所在地 | 〒883-0051 日向市向江町1丁目196-1 |
経営主体 | 医療法人 |
開設者 | 和田徹也 |
病院種別 | 一般・療養 |
診療科目 | 外科 脳神経外科 内科 消化器内科 放射線科 リハビリテーション科 |
診療指定 | 健康保険法、国民健康保険法、労災保険法、結核予防法、生活保護法、更正医療、原爆医療(一般)他 救急告示病院、自賠責保険法、地域災害拠点病院 |
診療時間 | 平日 午前 8:30〜12:00 平日 午後13:30〜17:00 土曜日 午前 9:00〜12:00 ※毎月第2・4土曜日の診療は休診となります |
受付時間 | 平日 午前 7:30〜11:30 平日 午後12:30〜16:30 土曜日 午前 8:00〜11:30 ※毎月第2・4土曜日の診療は休診となります |
施設基準
当院では、次の基準を取得、実施しております。
基本診療料に関する届出事項
・急性期一般入院料4・療養病棟入院料1、在宅復帰機能強化加算、看護補助体制充実加算
・回復期リハビリテーション病棟入院料1、体制強化加算1
・地域包括ケア病棟入院料1、看護職員配置加算、看護補助体制充実加算
・救急医療管理加算
・超急性期脳卒中加算
・診療録管理体制加算1
・医師事務作業補助体制加算1(50対1)
・急性期看護補助体制加算(25対1)(看護補助者5割以上)、夜間30対1補助体制加算、夜間看護体制加算、看護補助体制充実加算
・重症者等療養環境特別加算
・療養病棟療養環境加算1
・医療安全対策加算2及び医療安全対策地域連携加算2
・患者サポート体制充実加算
・後発医薬品使用体制加算1
・データ提出加算2及び提出データ評価加算
・入退院支援加算1
・認知症ケア加算3
・感染対策向上加算2、連携強化加算、サーベイランス強化加算
・せん妄ハイリスク患者ケア加算
・看護職員処遇改善評価料37
特掲診療料に関する届出事項
・がん性疼痛緩和指導管理料・夜間休日救急搬送医学管理料及び救急搬送看護体制加算2
・がん治療連携指導料
・薬剤管理指導料
・医療機器安全管理料1
・在宅療養支援病院
・在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料
・CT撮影(16列以上64列未満)及びMRI撮影(1.5テスラ以上3テスラ未満)
・無菌製剤処理料
・脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)、初期加算
・運動器リハビリテーション料(Ⅰ)、初期加算
・呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)、初期加算
・集団コミュニケーション療法料
・人工腎臓及び導入期加算1
・胃瘻造設術(年間実施症例数50件未満)
医科点数表第2章第10部手術の通則5及び6に掲げる手術の実績
2022年1月1日~2022年12月31日の手術件数
区分1:脳動脈瘤頸部クリッピング 7件、他 0件
区分2:水頭症手術(シャント手術)8件、脳血管内手術 5件、他0件
区分3:0件
区分4:0件
その他区分:0件
入院時食事療養に関する届出事項
- ・入院時食事療養(Ⅰ)
その他の事項
- ・当院では、「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」の算定医療機関としてオンライン資格確認を行う体制を有しております。
また、マイナンバーカードの保険証の利用等を通じて薬剤情報や特定健診情報、その他必要な診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めてまいります。
沿革
昭和24年 7月 | 日向市大字富高62番地に和田外科医院開院 初代院長和田文男 |
昭和27年 4月 | 医療法人誠和会設立 和田病院 |
昭和39年 4月 | 救急告示病院となる |
昭和62年 8月 | 日向市向江町1丁目196-1に移転 脳神経外科診療開始 CTを導入 150床に増設 |
平成 4年 5月 | MRI導入 人工透析開始 基準看護取得 |
平成 5年 5月 | 厚生医療(腎臓)機関の指定 |
平成 8年 5月 | 病院のリハビリ室を拡張、移設 |
平成 9年 3月 | 災害拠点病院指定 |
平成10年11月 | ICU室開設 |
平成11年 4月 | 日本病院機能評価機構 一般病院A認定 |
平成12年 9月 | 167床へ増床 |
平成14年 4月 | 言語聴覚室開設 |
平成16年 2月 | 電子カルテシステム導入 |
平成16年 6月 | 178床へ増床 |
平成16年 7月 | 作業療法室開設 |
平成16年 7月 | 和田病院西館新築 |
平成16年 9月 | レセプト電算システム導入 |
平成16年11月 | 日本医療機能評価機構 一般病院更新認定 |
平成17年12月 | 病棟再編成 |
平成20年 7月 | 回復期リハビリテーション病棟開設 |
平成21年 4月 | 日本病院機能評価機構 Ver5認定更新 |
平成23年 3月 | 電子カルテシステム更新 PACSシステム導入 |
平成24年 1月 | DSA室増築 |
平成24年 2月 | ドレミ保育園開園 |
平成26年 5月 | 日本病院機能評価機構 3rdG:Ver.1.0認定更新 |
平成28年 1月 | 地域包括ケア病棟開設 |
平成28年 8月 | 内視鏡室移設 |
平成29年 3月 | CT装置80列に更新 |
平成30年 2月 | 電子カルテシステム更新 |