MENU

文字サイズ

  • A
  • A

0982-52-0011

  • 地域連携室
  • 採用情報
診療科

脳神経外科

脳梗塞・脳出血などの脳血管疾患をはじめ、脳腫瘍や頭部外傷に対する診断と治療。頸椎症や椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症などの脊椎・脊髄疾患等、脳~脊髄を含めた神経疾患の診断と治療を行っています。 また、より高度な医療が必要な患者さんには、宮崎大学医学部付属病院との密な連携と協力体制を整えています。

詳細ページへ

医師紹介

二見宗智

<資格>
・日本脳神経外科学会
 脳神経外科専門医、指導医
・日本脳神経血管内治療学会
 脳血管内治療専門医

【所属学会】
・日本脳神経外科学会
・日本脳神経血管内治療学会
・日本脳卒中学会
・日本脊髄外科学会
・日本脳神経外科コングレス

藤田 摩美

有川壮磨

外科

外科では、胃や大腸の手術や胆のう結石の腹腔鏡手術、脱腸と言われるソケイヘルニアの手術を行っております。当院消化器内科と連携し治療を行っており、地域の先生方からの紹介も随時受け付けております。 急な腹痛や外傷も対応いたしますので、お困りの際にはご相談ください。

詳細ページへ

医師紹介

和田 徹也

【所属学会】
・日本外科学会
・日本消化器外科学会

新屋智志

<資格>
・外科専門医
・消化器外科専門医
・消化器内視鏡専門医
・消化器病専門医

【所属学会】
・日本外科学会
・日本消化器外科学会
・日本消化器内視鏡学会
・日本消化器病学会

内科

生活習慣病である高血圧、糖尿病、脂質異常症をはじめ、消化管疾患や肝胆膵疾患、呼吸器感染症など急性期から慢性期までの診断・治療を行っています。

専門外来について

●肝臓専門外来(週1回水曜日 紹介状・予約が必要です)
●膠原病・感染症(週1回月曜日 受診前にお問い合わせ下さい)

詳細ページへ

医師紹介

伊藤 康司

<資格>
・総合内科専門医
・消化器病専門医  
・消化器内視鏡専門医

【所属学会】
・日本内科学会
・日本消化器病学会
・日本消化器内視鏡学会

伊藤 桂代子

<資格>
・消化器病専門医
・消化器内視鏡専門医

【所属学会】  
・日本消化器病学会
・日本消化器内視鏡学会

  

佐々木 規

浦上 尚之

堀之内 寿人

村井優之

・膠原病内科担当

秋月 渓一

大園 芳範

・肝臓専門外来担当

丸田 望

甲斐 理々子

出先 亮介

リハビリテーション科

当院は急性期病棟・地域包括ケア病棟・回復期リハビリ病棟・療養病棟を有しており、急性期から維持期まで一連のリハビリテーションに対応しています。 脳卒中や脊髄損傷などにより障害を持たれた患者さんに対し、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が専門的な訓練を行い、家庭や地域・社会にもう一度復帰できるよう支援を行います。

詳細ページへ

医師紹介

米山 匠

<資格>
・医学博士
・日本脳神経外科学会認定
 専門医、指導医
・日本DMAT隊員、
 統括DMAT
・宮崎県災害医療
 コーディネーター

<研修など>
・回復期リハビリテーション
 病棟専従医師研修会修了
・がんのリハビリテーション
 研修終了
・排尿機能回復のための治療
 とケア講座修了

透析科

ベッド数7床のアットホームな透析室です。 月、水、金は午前・午後の2クール 火、木、土は午前の1クールで透析を行っています。(夜間透析は現在行っていません)

血液透析(HD) 透析とは

血液透析は腎臓が正常に働かなくなった患者さんに対して行われる治療法で、血液を体外に取り出し、ダイアライザー(人工腎臓)と呼ばれる特殊フィルターの中で血液中の毒素や水分を除去し、きれいになった血液を体内に返す治療です。 透析を行うには血管に針を刺して血液を身体から引き出す必要があるため、腕の動脈と静脈をつなぎ合わせるシャントが必要になります。 血液透析は基本1回4時間の治療を週3回行います。

透析を行う事で 1.体内水分量の調節 2.体内老廃物の除去 3.電解質のバランスを調整し、血液を弱アルカリ性に保つ が可能になります。その他腎臓の代行として血液をつくるホルモン、血圧を調整するホルモンやビタミンDの産生などは薬剤を使用し調節を行っていきます。

当院透析科の特色

維持透析患者さんの他に、他施設からの透析患者さん(主に透析治療が必要な脳外科疾患の患者さん)の受け入れも行っています。

放射線科

放射線や磁気を利用して診断に有効な画像検査を行います。 当院放射線科医師読影に加え遠隔診断も導入し迅速な診断結果を提供しております。 緊急検査には24時間、365日迅速に画像検査を行っております。 スタッフである診療放射線技師は、放射線の安全管理、各種放射線機器の精度管理を万全に行えるよう、技術の修得に努めております。

検査機器の紹介

TOP