令和3年度 和田 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 - - - 11 37 47 129 217 216 88
患者数が10未満の数値には、ー(ハイフン)を記入しています。
当院は、日向入郷地区から入院される60歳以上の患者様が全体の8割を超えており、地域の高齢化を反映しています。
症例では半数以上及び、救急で入院された患者様の6割以上が脳神経外科で検査、治療されています。
退院先は自宅退院が半数、急性期病棟から回復期病棟(リハビリを中心とした病棟)への転棟が3割を超えています。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060100xx01xxxx 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。)-内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 18 2.00 2.65 0.00% 62.67 患者用パス
050130xx9900xx 心不全-手術なし-処置1:なし-処置2:なし 12 22.58 17.35 8.33% 88.42
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎-手術なし-処置2:なし 10 73.00 20.57 0.00% 81.70
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症-手術なし - - 13.14 - -
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎-限局性腹腔膿瘍手術等-処置2:なし-副病:なし - - 9.21 - -
患者数が10未満の数値には、ー(ハイフン)を記入しています。
小腸大腸の良性疾患で、内視鏡検査を実施、ポリープを切除後入院となった症例が内科のTOP症例です。
クリニカルパス(入院のスケジュール)に沿って治療を行い、入院期間2日での退院を実現しています。
次いで心不全、誤嚥性肺炎の高齢者が多く、心不全では専門の病院へ転院する場合もあります。
誤嚥性肺炎は平均在院日数が約2ヶ月を超えており、高齢者の誤嚥、肺炎の再発が大きな要因となっています。
再発防止に向けて、摂食機能療法の早期訓練が重要と考えます。
脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160100xx97x00x 頭蓋・頭蓋内損傷-その他の手術あり-処置2:なし-副病:なし 57 16.33 9.78 8.77% 79.72 患者用パス
010060x2990201 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満)-手術なし-処置1:なし-処置2:2あり-副病:なし-発症前Rankin Scale 0、1又は2 35 39.74 15.57 2.86% 75.89 患者用パス
160100xx99x00x 頭蓋・頭蓋内損傷-手術なし-処置2:なし-副病:なし 32 11.81 8.30 15.63% 69.16 患者用パス
010040x099000x 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満)-手術なし-処置1:なし-処置2:なし-副病:なし 30 74.27 18.90 16.67% 73.10
010060x2990401 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満)-手術なし-処置1:なし-処置2:4あり-副病:なし-発症前Rankin Scale 0、1又は2 24 37.92 15.63 8.33% 70.29 患者用パス
患者数が10未満の数値には、ー(ハイフン)を記入しています。
当院の半数が脳神経外科症例で、その中でも頭部外傷後しばらく経って硬膜と脳との隙間に血腫が貯留し手術を実施した症例がTOPです。
手術後リハビリを実施する症例が多い為、全国平均在院日数より長い傾向にあります。
TOP3も頭蓋内損傷症例ですが、これは転棟、転落、交通事故等の外因により頭部外傷を治療した症例です。
頭蓋内損傷・手術なし症例の半数が救急搬送で入院となっています。
次いで多い二つの脳梗塞症例は、脳卒中発症3日以内に入院、普通の呼びかけで容易に開眼する意識状態で、脳保護剤を投与せずリハビリ実施した症例と、
脳保護剤を投与した症例です。
平均在院日数が全国の約2倍を超えており、早急にクリニカルパス(入院のスケジュール)で運用する必要があると考えます。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060210xx99000x ヘルニアの記載のない腸閉塞-手術なし-処置1:なし-処置2:なし-副病:なし - 5.63 9.00 12.5% 79.0
060100xx01xxxx 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。)-内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 - 2.00 2.65 0.0% 68.6
060190xx99x0xx 虚血性腸炎-手術なし-処置2:なし - 6.25 8.74 0.0% 75.5
060035xx010x0x 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍-結腸切除術 全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術等-処置1:なし-副病:なし - 22.00 15.76 0.0% 72.5
060335xx99x00x 胆嚢炎等-手術なし-処置2:なし-副病:なし - 46.00 10.94 50.0% 90.0
患者数が10未満の数値には、ー(ハイフン)を記入しています。
当院の外科症例の半数以上が地域包括ケア病棟(自宅退院を前提とした病棟)に入院している為、上記TOP5症例には含まれていません。
地域包括ケア病棟含め全ての外科症例の患者様の退院先は自宅が80%、施設が5%、他院に転院が2%です。

初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 0 0 0 0 4 0 1 8
大腸癌 1 1 0 1 2 0 2 9
乳癌 0 0 0 0 0 0 1 8
肺癌 0 0 0 0 1 0 1 8
肝癌 0 0 0 0 0 1 2 6
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
当院は、がんの早期発見、早期治療を目的に胃カメラ、大腸カメラの検査を多く実施しています。
採取した検体は組織検査を行い診断されます。
当院は、外科も併設しており、手術も行っています。また、専門医療機関への紹介を行う場合もあります。
痛みなどの症状をやわらげ、抗がん剤や放射線治療の副作用の対処、治療が望めない場合のターミナルケアを行う緩和医療も行っています。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 - - -
中等症 13 27.77 85.62
重症 2 14.00 87.00
超重症 - - -
不明 - - -
市中肺炎とは、病院外で社会を営む健常者に起こる肺炎のことをいいます。
新型コロナウイルス感染も市中肺炎の一種です。
当院は、コロナ感染者の受け入れは現状行っていません。
市中肺炎は、高齢者の細菌性肺炎が多く、高齢になるほど重症化しやすく、重症化するほど死亡リスクが高まります。
当院は、高齢者を中心とした肺炎球菌ワクチンの定期接種や、新型コロナワクチン接種を行っています。
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 161 50.91 77.18 5.10%
その他 35 40.09 71.74 0.51%
当院の約半数は脳神経外科症例で、その中でも脳梗塞症例が最も多いです。
脳梗塞疾患の救急車で搬送される割合が約4割で、男女差はありません。
脳梗塞の最大の危険因子である高血圧症を合併している患者様が非常に多くみられます。
脳梗塞の急性期治療後、約3割の患者様がリハビリのできる病棟へ転棟しています。
退院先は、自宅又は老人短期施設入所、デイサービスセンタ―等へ退院し、引き続きかかりつけ医の外来を受診する症例が6割、
引き続き当院の外来診察又は、外来治療は要さないが、定期的に経過観察の為、来院するよう医師が指示した症例が3割でした。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 18 0.00 1.00 0.00% 62.67 患者用パス
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 - - - - -
K654 内視鏡的消化管止血術 - - - - -
K6851 内視鏡的胆道結石除去術(胆道砕石術を伴う) - - - - -
K1426 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(椎弓形成) - - - - -
患者数が10未満の数値には、ー(ハイフン)を記入しています。
内科では、大腸カメラの検査を多く実施しています。
健診で異常所見があり、二次検査として実施する症例も少なくありません。
大腸ポリープを切除した場合は、クリニカルパス(入院のスケジュール)を使用し、入院期間2日を実現しています。。
また、外科も同様の手術を行っていますが、大腸ポリープ切除術目的入院や、大腸疾患のフォローで検査し手術を行った症例が主です。
脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(椎弓形成)症例が内科で実施されていますが、内科疾患で入院中発症し、他院の整形外科医師が手術を行った
症例です。整形外科は標榜していないため内科症例に含まれています。
脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K164-2 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 56 1.34 13.95 8.93% 79.23 患者用パス
K1742 水頭症手術(シャント手術) - - - - -
K1771 脳動脈瘤頸部クリッピング(1箇所) - - - - -
K178-4 経皮的脳血栓回収術 - - - - -
K609-2 経皮的頸動脈ステント留置術 - - - - -
患者数が10未満の数値には、ー(ハイフン)を記入しています。
当院全体で慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術が最も多く実施されています。
クリニカルパス(入院のスケジュール)を使用していますが、在院日数がパス期間を超えています。
要因としては、ご高齢でリハビリをパス期間を超えて継続する症例が多いです。
水頭症は、先天的なものではなく、続発性(二次性)やシャント機能不全で手術される症例が多いです。
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) - 0.00 1.00 0.0% 68.6 患者用パス
K672 胆嚢摘出術 - 11.00 40.50 50.0% 86.0
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 - 0.50 32.50 0.0% 80.0
K7193 結腸切除術(全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術) - 2.50 18.50 0.0% 72.5
K1425 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(椎弓切除) - 1.00 26.00 0.0% 76.0
患者数が10未満の数値には、ー(ハイフン)を記入しています。
当院の外科症例の半数以上が地域包括ケア病棟(自宅退院を前提とした病棟)に入院している為、上記TOP5症例には含まれていません。
地域包括ケア病棟入院患者も含めると、2番目に多い手術は鼠径ヘルニア手術です。
鼠径ヘルニアの全症例は、地域包括ケア病棟(自宅退院を前提とした病棟)に入院され、手術が実施されており、退院も全て自宅退院となっています。
脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(椎弓切除)は、主に脳外科で実施されていますが、手術目的で外科に入院して整形外科の医師が行う場合、
外科入院となっています。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 - -
異なる 1 0.13%
180010 敗血症 同一 - -
異なる - -
180035 その他の真菌感染症 同一 - -
異なる - -
180040 手術・処置等の合併症 同一 6 0.80%
異なる 1 0.13%
患者数が10未満の数値には、ー(ハイフン)を記入しています。
手術・処置等の合併症で入院される(入院契機・同一)の症例が6件発生しています。
その中でも、シャント機能不全(人工的に体液を流すチューブが詰まったり、漏れたりする)で入院され、再シャント手術を実施した症例が多いです。
また、予防接種(コロナワクチン)の副反応で入院された症例も1件ありました。
入院契機と異なる疾患を発症した症例は、脳出血を機にシャント機能不全を発症した症例と、間質性肺炎入院中、播種性血管内凝固症候群(小さい血栓が全身の数か所にでき、細い血管を詰まらせる病気)を発症した症例です。
臨床上ゼロにはなり得ないものですが、少しでも改善すべきものとし、安全で質の高い医療を目指していきます。
更新履歴